1日の業務の流れ
8:00 出社、朝礼
8:30 道具整理、材料積込、事務所出発
9:00 現場作業(水道修理2件)
12:00 昼食、休憩
13:00 現場作業(水道修理3件)
16:50 帰社、作業日報記入
17:00 業務終了
代表取締役社長 以倉 由之
入社の理由
弊社は私の祖父が立ち上げた会社で、母が元々働いていたこともあり、小さいころからよく会社に遊びに行っていたので、とても馴染みがあり、就職問題に直面した時に、この会社にお世話になるというのは自然な選択肢でした。
ちなみに私の父も元水道局員であり、妻の父親も下水処理場で働いていた経歴があり、兄は現在も消防署で働いているという、まさに水道界のサラブレッドだと、働きだしてから気が付きました。
やはり運命だったのでしょうね…。
主な仕事内容
入社当時は知識も経験も無く、本当に何の仕事をして良いのか分かりませんでしたが、上司の教えや周りの社員の助けもあり、ものの数か月で次々と出来る仕事が増えていきました。
今の主な業務としては、取引先からのお見積もり依頼に対する積算業務、設備設計の提案、図面の作成業務、あるいは現地調査や役所協議もしております。
また、職人としても1日1軒は修理業務に回っていますので、まさに水道業務全般に携わっていると言っても過言ではないと思います。
仕事のやりがい
色々とあって一つに絞るのはなかなか難しいのですが、やはり修理に行った時に、お客様からありがとうと言われる瞬間が一番達成感があります。
あと、これは技術者として少しマニアックな自己満足になってしまうのですが、
設備設計をしている時に、水廻りの納まりが悪い部分があった時に、
苦労して設計図面を描き上げて、実際に施工をして、素晴らしい仕上がりで竣工を迎えた時に、
きっとお施主様はこの苦労を分かってくれないだろうけど、
我ながら綺麗に仕上がって、俺ってイケてるよな…と、一人で悦に入ってます(笑)